LINEのラマダン限定スタンプがまたしてもかわいい件。
あまりにもLINEのラマダン専用スタンプが可愛かったのでご紹介。
そもそもラマダンとは
この月の日の出から日没までのあいだ、イスラム教徒の義務の一つ「断食(サウム)」として、飲食を絶つことが行われる。この断食の習慣は、624年、マッカの大規模な隊商をムハンマドが300人ほどの当時の信者全員と共に襲おうとし、それの阻止にやってきたマッカの部隊を返り討ちにできたことを神の恩寵と捉え、記念したことに始まる[1]。
早速Wikipedia先生に出てきてもらったけど、こういうことらしい。ちなみに断食そのものはプアサといい、断食明けの6時ごろのご飯はブカプアサといいます。
時間でいうと朝4時半くらいに起きて朝ご飯食べて、日没の6時まで我慢します。
なにって、これ働いている人もやるんだからすごい。なにがすごいって、すごいしんどそう。
オフィスワークならまだしも、車自分で運転して客先周りする営業マンなんか辛そう。
ちなみに各社7時半から4時半までなど、定時が早まったりします。ここらへんは対応策みたい。
そしてこんなプアサもLINEのスタンプで感情表現するとこうなる。
起床
こんな感じなんだろうw朝早く起こされて朝ご飯うぃる。
日中の様子
お腹が減ってしょうがありません。ウサギの奴、上は多分お昼前くらいで、下のスタンプはきっと15時くらいなんじゃないかと予想できる。
断食明けの晩ご飯
だろうなw断食明けおめでとう。か、かわいい。
以上紹介でした。LINEのローカライゼーションすげえ。